スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
サボテンの寄せ植え
楽しみにしていた
サボテンの寄せ植えレッスンに行ってきました。

長年寄せ植え教室を開催されているそうですが
サボテンを扱ったレッスンは初めてとのこと。
多肉がブームなので次はサボテン・・・との思惑もあるとか、無いとか?
ガーデナーの聖地、フローラさんが取り上げるとブーム到来となるのかもしれません。
私自身、サボテンを植え付けるのは初体験。

わりと大きめな丸いサボテンが4つ。
これらをモスポットに植え付けるのですが
収まるのかな?トゲトゲあるし・・・

見本のようにできるかなぁ
腫れ物にさわるように、割りばしを使って慎重に慎重に・・・
どうにか4つ収めました。

自ら買うことはないだろう・・・というサイズのサボテンでしたが
完成してみるとかわいく思えてくるから不思議です。
まぁ、置き場所が未だに決まっていないのが悩みですけど・・・
今回のレッスンでサボテンを好きになれたかわからないけれど
「もう少し小さいのなら、またやってみたいなぁ」と思っている自分がいます。
もしかしたらフローラさんの思惑にまんまと嵌ってしまったのかもしれませんね(笑)
スポンサーサイト
テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
コメント
サボテンって、お花がステキなのが多いですよね。
手前の一つに蕾がみえますね。
どんなお花が咲くかしら?
私も前に兄にもらって育てていて、お花がとても綺麗でした。
結構大きくなったのですが、近眼、老眼でトゲを刺してしまって、自分には無理だわ・・・って事で、友人に差し上げてしまいました。
コノフィツムも、そのうち寄せ植えとか始まるかもよ。
セダムの二段にしたのが、お洒落~っと思って読んだら、鉢を二つ重ねているのですね。
すごくいいアイデアですね。
台風、何事もなく通り過ぎてほしいですね。
台風、心配ですね。
ベルママさんも鉢をたくさん管理されているから
備えが大変ですよね。
うちも細かいものは片付けておきました。
大きな被害無く過ぎて欲しいものです。
サボテンのお花、トゲトゲの体に似合わず
かわいらしいのが多いですよね。
> 手前の一つに蕾がみえますね。
そうなんです~
うっすらピンクがかったつぼみが付いています。
どんなお花か楽しみ♪
サボテンはあの鋭いトゲがあるから、扱いづらい
イメージなんですよね。
植え付けだけなら、割りばしや手袋を上手につかえば
大丈夫でしたが、普段の置き場所にも気を付けないと危ないですね。
> コノフィツムも、そのうち寄せ植えとか始まるかもよ。
脱皮するおまんじゅうみたいなのですよね。
ほんと・・・いつかやるかもしれません(笑)
前の記事も読んでくださってありがとうございます。
かなり適当に作ったのですが、茂ってくると
それなりに見えてきたのでよかったです。
ちょうど今日、9月の「セダムの寄せ植え」レッスンを
申し込んだんですよ。
まだ2か月先ですが、きっとあっという間にきちゃう気がします。
こんにちは。
サボテンの寄せ植え、たのしそうですね!
癒し感タップリ。
サボテンも年々ちゃーんと成長し大きくなりますよね。
奇数だと治まりがよくなりますよ。
初めまして
ご訪問、コメントありがとうございます。
とってもうれしいです。
サボテンの寄せ植え、初めてでしたが
草花とは違った楽しさがありました。
自分で植え付けると愛着も湧いてきますね。
> 奇数だと治まりがよくなりますよ。
そうですよねー
講師の社長も「4つは難しいです」とおっしゃってました。
3つにしていた方もいらしたのですが
持ち帰りや置き場所のこともあって
結局4つ植え付けちゃいました。
大きくなってしまったら3つにしてみようかな。
のんびり更新のブログですが
どうぞよろしくお願いします^^
いいなあ~聖地フローラさんのレッスン♪
立派なサボちゃんですねえ、お花もきっと立派に咲きそうですね^^
お花が咲いたら、また見せてくださいね~♪
今回はちょっとマニア向けな感じだったのか
予約も取りやすかったんですよ~
苗や器のセンスがいいので素人が植えても
いい感じにまとまるんですよね。
> お花が咲いたら、また見せてくださいね~♪
それが・・・数日後、つぼみがしおれてしまったんです。
植え替えや環境の変化がいけなかったのかなぁ。
サボテンは大丈夫そうなので、来年こそ!