スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ボタニックガーデン
また放置状態になってしまいました。
本当は書きたいこと、いろいろあったんです・・・

こんな状態なのにご訪問下さった方々・・・
本当にありがとうございます。
これからもスローペースになってしまうかと思いますが
よろしくお願いします

少し前になりますが、
ボタニックガーデンに行ってきました。

バラの季節が一番ですけど、秋の景色もなかなかです。


レンガに仕立てられた姫りんご?かな・・・
かわいかった~


キラキラ光ってる水辺に癒されました。

ここはお気に入りの場所なのですが、カフェが無くなってしまったり
割引サービスが廃止になったり・・・
↓ これ、併設されていたカフェの「アフタヌーンティセット」

スコーンがとてもおいしくて・・・これをえさにぴーこを誘って
よく行ってたんです(笑)
今までは片道50km走ってでも行きたい!と思っていたのですけどね・・・
う~ん、残念ですがしばらく行くことは無い・・・かなぁ
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
最近、お忙しそうですね。
リンゴ、可愛イイ〜。
こういうの見ると、ついやりたくなっちゃいます。
ガーデンが縮小気味とのこと、カフェなど他にも
採算をとるのがむずかしいのでしょうか。。
残念ですねぇ。
ちなみに、入場料をとるところですか?
はじめまして
ボタニックガーデンの存在初めて知りました。
ちょっと遠いので、群馬方面に行く用事があったときは行って見たいと
思いました。
水辺の雰囲気素敵ですね。HPを見ると、たくさんのテーマガーデンが
広がっているのですね。
更新楽しみにしています
ボタニックガーデン、前に見せてもらった時もステキな所だわ~と思ってましたが、あれから年数が経ったと言うことですね。
お客様が沢山来てくれれば、色々とサービスができるのでしょうけど、人手が足りなくなったりとか経営って難しいのでしょうね。
私なんかも、あの花、この花と買ったりして育てているけど、業者さんは
次々に新品種を作らないといけないし競争は激しいだろうし、なんでも大変だな~と思ってます。
おはようございます
気にかけてくださってありがとうございます^^
スマホでサクッと更新できればいいのですが
記事のUPやコメントはPCじゃないとダメな性質でして・・・
リンゴ、かわいいでしょう~
アップの写真なのでわかりづらいですが、レンガの壁に
ワイヤーを張って枝を誘引してありました。
記事の「ボタニックガーデン」の文字をクリックすると
HPに飛ぶようにしました。
HCに併設されたイングリッシュガーデンなんですが
以前は5000円以上のお買い上げレシートを見せれば
200円で入場できたんですよ。
消費税もあがったし、仕方がないのかもしれませんが残念です。
もぐらさん、はじめまして^^
ご訪問&コメントいただきありがとうございます。
とってもうれしいです♪
私も足跡から何度かお邪魔させていただきました。
ガーデニングやハンドメイドなど、楽しい記事ばかりで
またゆっくりお邪魔したいなと思いました。
ボタニックガーデン、冬の間(12月~2月)はお休みに
なりますが、バラ以外の季節に行ってもお花好きな方なら
楽しめると思いますので、機会があったらぜひ!
ガーデンセンターの品揃えも豊富なので、お買い物も
予定されていくといいかも・・・です。
これからもよろしくお願いします^^
おはようございます^^
コメントありがとうございます。
以前は季節が変わる毎に行っていた気がします。
ガーデンもですが、娘とランチが一番の目的だったかも(笑)
年月が経つといろいろ状況も変わってしまうのでしょうね。
いつ行っても剪定や除草などの作業をされているので
維持するのも大変なんだろうなぁと思います。
小さな庭でも植物を育てるのは手がかかりますものね。
お花も毎年のように新品種が出てきますよね。
生産者さんはご苦労されているんだろうなぁと思いました。